fc2ブログ

11/5/21

構成

BALSEN:影葱
たっくん:修羅
ニゴさん:狼
だいきーん:教授

今回のETは少人数構成です。
支援はいないけど………何気にすることはない!
たまにニゴさんがつっこみすぎて死んだりしたが特に問題なくアトロスまで到達しました

screeniris609.jpg

ま、まだ負けてなんかないんだからっ!
PTが壊滅しそうになったのでアトロスを奥に捨ててこようとバックステップ連打してたんですが───ぶっちゃけバックステップとか滅多に使わないのでミス→死亡のコンボが。
まぁこのあとなんとか殲滅できたんですけどね。
そしてRSXをバイトではめてFiT爆破、大変だったけどなんとかなりました。
次にヴェスパー………まじ強いなにこいつ。

screeniris610.jpg

通常の戦法じゃ無理………というかバイト100%はおやつでなんとかなってたんですが色々なミスでそれもなくなり罠で焼き殺す戦法に。
俺のサテが火を噴くぜ!とばかりにリザしまくってましたが───サテもイグ葉もなくなり残りはタクさんとうちだけになりました。
そして粘りに粘って

screeniris611.jpg

きた!
今日のMVPktkr!
え?そんな報告はいいからレアはどうしたって?
………ホルダー、出たらいいね。



箱は買取ましたが紫4個は鎧と頭防具という期待できる未鑑定品が出たにも関わらず鑑定したらゴミでしたが何か。

最近暑くなってきた

崑崙に「枝500本俺は集める!」と言って崑崙に引き篭もったBALSENです。
そんな中、奴らは来る・・・

screeniris606.jpg

「………(゚Д゚ )」

なぁにこれ。
くそっ、テレポ間に合わなかった!






ちなみにその後ですが

screeniris607.jpg

上手に復讐できましたー。



とまぁ最近やってないROネタ注入してみる。
崑崙1で人が多いとき崑崙2にいくんですけど、崑崙2って別の意味でストレス溜まるんですよね。
崑崙2の右上の島があるんですけど、ここって桃樹が湧きやすい場所なんですよ。
だからこの島に留まって延々と駆り続ける奴がいるんだけど………○ねよ本当

いやですね、湧きやすいってのは他の島とかで点々と湧いている桃樹を狩るから余計湧きやすくなるわけで。
自分がせっせと周囲のお掃除をしている間に美味しいところは全部右上の狩り人が持っていくんですよ。
もうね、本当にストレスが溜まる。

崑崙2貸切の時の流れとしては右上以外の桃樹を適等に倒している→ある程度たったら右上行く→いっぱいいてウマー。
なんだけど、旨みの部分がなかったらまじでストレス溜まるんだよね………。
本当に崑崙2に滞在してる最中で殴りHPとチンクロに殺意湧きましたよ。
ケミもいたけどまぁ、未転生職に3次職が低レベル狩場でどうのこうの言うのはあれだしね………。
唯一の同士は影葱かな………まじ他の島でもちゃんと狩ってる影葱娘結婚してほすぃ。

最近では右上に人がいたら即座に帰ってるんだけどね。
ほら、わざわざ美味しいところ渡すの癪だし。





ETネタは明日にでも書きまー

RO?そんなものポイだポイ!

シルフェイドプレイ中の心境をタイトルにしてみましたなバルセンです。
やっと全員分の絆を結んでクリア特典を全ゲットしました。
しかし今回のシルフェイドはギャグ成分が少なかったな………まぁアルバートが相変わらずマジキチだったけど。
というかですね、とあるキャラを出す為にはヒロインを食べる必要があるってどんだけマジキチなんだよ。
いやまぁ、人化する前はウナギ扱いなんですけどね。
死んでも意識の海に戻るだけで正確に言えば死んだわけじゃないが、よくよく考えてみれば酷い話だよな。
しかし………まじあのセンスはいつも想像の右斜め上をいくな。
まさか男から母乳なんて誰得なネタをするとは思わなかった………いやまぁ、吹いたけど。

最近前に書いたシグマの小説を書いてます。
タイトルは『オルスの結晶使い』という何か探したら似たようなものがありそうなタイトルです。
そこでとある設定で「人を蘇らせる手段ってなんだろう」と考えたところ───

究極召喚、ある一定の条件さえ揃えばどんな存在であれど召喚が可能。例え神でも悪魔でも───失った人でさえ。

というものを考えたんですよ。
でですね、ふと頭の中で何か引っかかったんですよ。

「究極召喚………どっかで聞いたような」

疑問に思いググってみたらFFXでした。
そういやそんなのあったな、と思うバルセンでした。
んー………まぁこれでもいいんだけど別の設定考えるか。
FFXって結構面白いと思うんだけど、昔からFFやってる世代には不評なんですよね。
ライトゲーマーな現代っ子の自分としてはあれくらいが丁度良いんだけどなぁ。
というかFFの初代ファンとは相容れないと思いました。
FF VIIがやたら面白い面白いと言われているのでやってみたけど、結果自分には大不評。
つうかですね、ムービー荒すぎてないほうがマシレベル。
そこはまぁ我慢できるんですよ。
さすがに昔のゲームにムービー云々言うのはお門違いってのは分かってるし。
何より不評だったのが意味わからんミニゲームがところどころに入ってるって部分なんですよ。
しかもそのミニゲームの操作性が最悪なのもまた不評に拍車をかけている。
結果的にあの………なんだ、警棒?をもったカンパニーの人倒してしばらくした辺りのところでやめました。
エイト?あぁ………アルテマ集めるゲームか。面倒だったなぁ。
ナインは隠し要素とかやってないけど素直に面白かった。
イレブン以降はなかった。X-2なんて存在しなかった。

ショボーンな日

先日「しばらくゲームやってるからINしねぇよ!」とか言ってたBALSENです。
いやぁ・・・まさか・・・・・・・・・正式公開当日にバグが発見されて延期されるとは思わなかったぜ。
前日の開発状況の報告から嫌な予感はしてたんだが・・・・・・。
バグなんてそんなもんだよね!

というわけでビシバシとABのレベルを上げに棚臨時にいったり影葱で色んな所へ放浪したりしてます。
一度INし始めたら余裕で一日5時間以上繋いでるんだけど、繋ぐまでが長いという。

今回は語ることあんまりないや。
あ、氷Dのウアーってcは出ないくせに爪はいっぱい落とすね。

2011/4/29 ETレポート

screeniris603.jpg
今日も今日とて元気にET。
参加メンバーが少なかったので書いてみることに。
だいきーん(RK)
てっちー(皿)
たっちー(狼)
ばtt……ばるせん(AB)

今日もAB一人だぜひゃっほう!
まぁ3人くらいなら余裕なんだけどね・・・いつも6人とかしてるし。

画像は狼と竜に乗ってるライダー組が椅子から動けない生徒を苛める図。
このメンバーで頑張って65Fのアトっちまでいきました。

アトっちはタッ君がトーキーを置いてFiT吸収で耐えるという謎の方法をとり、パルスで罠が吹き飛ばされて大変な目にあったりしながらも何とかクリア。
最後のほうはRKがスピアブーメランうって逃げて狼の罠踏ませて、そしてまたスピアブーメランうってという謎の狩り方をすることに。
いやまぁ倒せたんですがね!
今回レアはなっしんでした。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR